ネイルケアの方法
ネイルケアは、お風呂上りに行うと、爪が適度に水分を含んで柔らかくなっているので、楽にお手入れができます。
お風呂上り以外にする場合は、お風呂と同じ温度のお湯に指先を約5分入れてから行いましょう。
また、ネイルケアの前には、爪を軽くマッサージしておくと血行が良くなり、健康な爪が生えてくるようになります。
爪まわりにも適度な脂分がつくので、乾燥を防ぐ効果もあります。
![区切り線](img/kei.gif)
爪のツヤ出し
爪にツヤを出したい場合は、指先のマッサージやパックを行いましょう。
その後、粒子の細かいパウダーを少量、爪につけて擦っておけば簡単にツヤを出すことができます。
![区切り線](img/kei.gif)
爪の甘皮の処理
爪の甘皮は、キューティクルリムーバーなどを使って、柔らかくしてから処理を行いましょう。
柔らかくなったら、オレンジウッドスティック(甘皮おこし)で、軽く押すようにするだけでOK。
強く押したり、ハサミなどでカットしてしまうと、爪根がを保護できなくなったり、傷が付いたりして、デコボコした爪が生えてしまう危険性があります。
自分で処理することに自信が無い場合は、ネイルサロンでプロのネイリストに処理してもらうようにしましょう。
![区切り線](img/kei.gif)